相変わらずのこの時間ww
今日は寒かった・・・
審判をやってたのですが、風邪をひくかと思いました
選手達はこの中よーはしってるなww
さすがですねww
===============
というのは置いといて
本題にはいりたいと思います
そうです、本日ハルブランド大会決勝トーナメンとトが終了しました
結果はみなさん知ってのとおりだと
残念でしたが選手達は非常に頑張ったと思います
そして僕はかなりの高い評価を選手達に与えたいと思います
だってうちが一番うちらしいサッカーをしていたから
DFよりドリ
MFよりドリ
FWよりドリ
ほとんどドリしかしてません
しかも突破のドリ
まぁどれだけドリが強い相手に対してできたかが重要ですよね
まだまだ足りない部分も多いですが選手達には一個の自信につながったのではないでしょうか?
ちなみに
勝つのは6年になった時やん
絶対に勝つ
しかも支配して
それが目標
がんばりましょうねww
===============
試合後、監督からの一言(ちょいニュアンスが間違っているかもしれません)
僕の一言(こーんなこと言ってました)
そして監督と僕の少しの話をここに書いておきます
監督曰く
『私はね、サッカーには神様がいると思うんだよね。まだまだサッカーの神様が君達はここで勝って天狗になってはいけない。まだまだ努力をしなさいといっていると思うんだよね。だからこそ努力をして次を頑張ろう。いつか努力をしたらきっとサッカーの神様は見てくれると思うよ。』
僕曰く
『俺はめっちゃよかったと思う。それは勝ったと負けたとかじゃなくて。みんなは今はドリで戦ってるんでしょ。ドリでこれだけ戦えたらパスしだしたら勝てるとおもうよ。勝つのは6年生の時それまで技術をどんどん磨いていこうな。』
かっけーこといってますが
内心めっちゃめっちゃ悔しかったです・・・
ちなみにづかコーチは涙目でしたよww
そこで監督と僕の話
『人生でいきている上でこんなに悔しくて涙をする場面なんてないよね。目一杯がんばった証拠だね。通常の生活で怒られて泣く、感動をして泣くなどはあるけど、悔しくて涙を流すなんてめったにない。選手達はいい経験をしてるよね・・・』
と
どんなことでも
『魂』が入れれば
『全力』の2文字がでてくる
その2文字が
『喜び』にころぶか
『悔さ』にころぶか
それは日々の努力からの答えだと思う
やっとタイトルww
『魂が入り泣き顔をみせるこの瞬間に』
がんばったからこその
結果ですね
選手達は本当にがんばりました。
けどこれで終わりじゃない
次に向かってあらたなるチャレンジの始まりですねww
これからも竜神FCをどうぞよろしくおねがします
ってづかコーチが一番悔しがってましたけどね
コーチが選手を信頼している証拠ですね
それでは・・・
お休みなさいませmm
さっさっと
この記事へのコメント
練習でやっている事、うちにの子に限っては自分で立てた課題をクリアしてたと思います。
ただもう少しチャレンジして欲しかったかなとも思います
この負けた悔しさを今後に繋げて欲しいです
今後もコーチの方々には熱意をもって指導していただければこの子達は必ず伸びると思っています
1年前に比べれば本当にレベルが上がったと感じます
そして個人の意識も変わってきてます
練習以外のところでも頑張っています
これからも宜しくお願いいます
4年 保護者より
コーチ
本当に頑張ったと思います。
今はまだ勝てないかもしれませんがどんどんフットボールの情報を追加していき最後には魅力あるサッカーで戦えたらと思います。
僕も4年生とづかコーチをお手伝いし始めて6ヶ月くらいかな半年で選手は見違えるほど成長してきました。特に選手自身の意識かなww
これからもどんどん段階をあげていきますので見守っていてくださいね☆
以上です。